ナンパノウハウ

ナンパで会話が弾まないのは恋愛トークが原因?女の子に〇〇られてる人多すぎです。

この記事はこんな人にオススメ!

  • ナンパやマッチングアプリで出会った初対面の子と会話が弾まない
  • 話を振っても広がらず、深い話ができない
  • ホテルに行く雰囲気にもならずに解散してしまう

初対面の子と飲みに行ってお持ち帰りできる会話には4つのステップを踏まなければなりません。

  • 共有物の会話
  • 情報収集
  • 恋愛トーク
  • 真面目なエロトーク

その中でも特に、恋愛トークは大切です。

これがしっかり出来ないと会話はなかなか弾みませんし、お持ち帰りする確率を一気に下げてしまう原因にもなります。

しかし、この恋愛トークが上手く出来ていない男性が非常に多い。

話を振っても濁されたり、一問一答のようになって広がらない。

また、自分では出来ていると思っていても実際は深くまで踏み込めておらず、お持ち帰りできていない人もたくさんいます。

これは盛り上がっていないのと一緒です。

なので今回は恋愛トークが盛り上がらない理由についてご紹介します。

これがわかれば、恋愛トークが深くでき、会話も自然と弾むようになります。

そして結果的にお持ち帰りできる確率もグンと上がるのでしっかり覚えておきましょう。

恋愛トークなしには女の子を抱けない

woman wearing gray jacket

最初にも言いましたが、女の子を抱くための会話には4つの段階があります。

  • 共有物の会話
  • 情報収集
  • 恋愛トーク
  • 真面目なエロトーク

そして、お持ち帰り出来ない原因に直結しやすいのが恋愛トーク。(真面目なエロトークも大事ですが)

恋愛トークは女の子の好物なので話が盛り上がるだけではなく、過去の恋愛の話まで踏み込むことができると、ドキドキ感を与えることもできて女の子の気持ちを大きく動かすことができます。

逆に恋愛トークができず、それまでの当たり障りない会話しかできないと、いくら盛り上がっても女の子が抱かれるモードになりません。

だからこそ、恋愛トークが盛り上がらないというのは致命的になるわけです。

恋愛トークが盛り上がらない理由

person in gray hoodie sitting on picnic table staring at the fog during daytime

恋愛トークが盛り上がらない理由はたった1つ。

女の子にナメられているからです。

自分より下だと思った相手に対して何かを真剣に話そうという気にはならないですよね。

例えばあなたが仕事で悩んでいるときに、身近な親戚の小学生とかに「どうしたの?悩んでるの?」と聞かれても、適当に流して本気で抱えてる悩みを話すことって無いと思います。

「大人にはいろいろあるんだよ〜」みたいにはぐらかすことが普通じゃないですか。

でもそれって自分の悩みがこんな小学生にわかるわけないってナメてるからなんですよね。

それと一緒で、女性も自分以下だと思った男に対して本音を語ることはありません。

なので、恋愛トークを盛り上げるためには女の子にナメられないようにしないといけません。

なぜナメられてしまうのか?

女の子にナメられる原因は主に5つあります。

  1. 服装
  2. 髪型
  3. 挙動
  4. ありきたり感
  5. 自信がなさそう

この5つのどれかもしくは全てが原因で深い恋愛トークが出来てない可能性があります。

女の子によって全てクリアしないといけないか1,2個でいいかはそれぞれですが、5つともクリアしておいた方がいいことは確かなのでしっかり理解していきましょう。

逆にこれが全てできていれば、女の子のほうからぶっちゃけトークをしてきてくれるようになります。

1.服装

服装は最低限、清潔感を保っておくことが必要です。

大前提としてフケがついてるとか、シミやシワはが付いている服を着ているのは論外です。

そしてサイズ感も重要。

最近だと流行りでオーバーサイズの服装をしている人も居ますが、あえて着ているならまだしも中途半端にサイズ感が合っていない人はオシャレでもなんでもないので要注意です。

個人的には肩幅にピッタリ合ったタイトな服を着ることをオススメします。

2.髪型

髪型はノーセットはありえません

全然気を遣ってないなと思われる原因になります。

美容室で髪切ってセットしてもらった状態をしっかり再現できるようになってきましょう。

セットの仕方は美容師の方にを聞けば丁寧に教えてくれます。

ちなみに僕のオススメとしては、ツーブロックで前髪をしっかり上げておでこを出すスタイル

男らしさが出ますし、おでこを出して上げているだけでも自信があるようにも見えます。

3.挙動

men's black jacket

ナメられる人は姿勢や目線に落ち着きがないです。

緊張して目が合わせられないのも分かりますが、しっかり相手の目を見て話なすことを意識しましょう。

ずっと見る必要はありませんが、少なくとも自分が発言するときはしっかり目を見て話すこと。

それでも目を見るのがちょっと怖いなら、眉間の間を見て話すと目を見ているように見えるのでオススメです。

また、話すときに手がソワソワしてるとかカラダが揺れてて落ち着きがないと「この人女性に慣れてないな」と思われてナメられるので要注意。

4.ありきたり感

恋愛トーク以前の会話でありきたりなことばかりを言ってしまうとその時点でナメられます。

  • 仕事→公務員だよ・SEやってるよ・〇〇銀行で働いてるよ。
  • 休みの日の過ごし方→仕事で疲れて爆睡して夜たまに飲みに行く・ゴルフ行ってる
  • デートコース→水族館とか好きだね

こんなふうに多くの人が言いそうなことを言っていると「この人と一緒にいても、私の経験したことしか出来なさそう」「何も刺激がない」とナメられるわけです。

でも、休みの日の過ごし方やデートコースは変えられても、仕事は変えられませんよね。

だいたいみんな普通の会社員だと思います。

じゃあどうすればいいのか?

ここで大事なのは、女性と仕事の話をするときに、事実ではなく、その仕事をしている想いやストーリを語ることです。

「何の仕事してるの?」→「SEやってるよ」

「何の仕事してるの?」

→「SEやってるんだけど、将来的には〇〇業界で1人で独立したいと思ってるから、今はそこで修行中なんだよね。」

「こんなことやりたくてさ——-あと2年くらいで実現したいと思ってやってるんだけどね。」

普通の職業であっても仕事内容をだた言うのではなくて、仕事観を語ることでその人にしか無いオリジナルな話になるわけです。

これは仕事だけに限りません。

なにか物事を語るときには事実だけではなく、背景にある想いストーリーを語ると女の子の見方も変わります。

「この男ちょっと違うな」「物事深く考えてるな」「違った視点があるな」と思われるわけです。

なので、まずは仕事の話だけでいいので、事前に自分の中で仕事観を持って話を作っておきましょう。

別に大きな夢とか独立したいとか大それたものじゃなくていいので、今の会社でどうなっていきたいかなど考えてみてください。

5.自信がなさそう

grayscale photo of person covered with blanket

ここまで4つポイントを言ってきましたが、結局この自信が何よりも大事です。

どんなにイケてる格好して良いことを言っても、自信がなさそうなだけで女の子には何も響きません。

ただ、元々セルフイメージ低い人にとっては簡単ではありませんよね。

でも別に根本的に自信を上げようとしなくてもいいんです。

ココで重要なのは、単純に自信がありそうに見えればいいということ。

心の中では自信がなくても、相手にそう感じなければ問題ないってことです。

例えば今回の内容で言えば、服装・髪型・挙動・ありきたり感。

これらをすべてしっかり治すだけで、本当は自信がなくても女性からすると自信がありそうな人に見えます。

なのでまずは自信がありそうに見せるためにもこの4つを意識してみてください。

スタンフォード大学の監獄実験でも。人は役割を与えられたその役割のように振る舞う様になると証明されています。

看守役は気が強くなって、囚人役は気が弱くなっていくように、自信がありそうだねと言われ続けたら、どんなにセルフイメージが低くてもそのうち自信がつくようになってくるものです。

最後に

今回は恋愛トークが盛り上がらない理由についてご紹介しました。

まとめ

  • 会話は恋愛トークができれば自然と弾む
  • 恋愛トークが盛り上がらないのは女性にナメられているから
  • ナメられている原因
    →服装、髪型、挙動、ありきたり感、自信がなさそう

「この女全然話広げる気ねぇな」「なんで話広がらないんだろ?」と思っている人はアナタ自身がナメられているからだということをしっかり受け入れることが大切です。

そしてナメられる原因が無くなれば、女の子を抱くことも簡単になるので是非1つ1つ改善してみてくださいね!

読むだけでモテる男に!無料のナンパ講座を受けてみる

 

※hotmail、icloudメールは受信が難しいため、Gmailでの登録をおすすめしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA